走れmicro:Maqueen 黒線を見つけろ!!
micro:Maqueenは(マイクロマックイーン、以下Maqueen)、DF ROBOT社のプログラミングロボットです。別売りのmicro:bit(マイクロビット)を頭脳にして、いろいろなロボット制御を学ぶことができる Continue Reading →
micro:Maqueenは(マイクロマックイーン、以下Maqueen)、DF ROBOT社のプログラミングロボットです。別売りのmicro:bit(マイクロビット)を頭脳にして、いろいろなロボット制御を学ぶことができる Continue Reading →
n:bit+micro:bitでつくる、コンパス(方位計)です。n:bitのSelectorスイッチは「S」側にして、音を鳴らすようにしてください。 東西南北(E-W-S-N)を表示します。たとえば、方位が45°から13 Continue Reading →
磁石(お宝)の入ったスポンジを、100個のなかから探しだす、磁力探知機をつくります。磁力は目には見えません!。また、スポンジの中に隠れている塊が、磁石ともかぎりません!。 ”磁力”を、人間に分かる形に変換すれば探せそう Continue Reading →
2台以上のn:bit+micro:bitであそべる、シューティングゲームです。n:bitのSelectorスイッチは「S」側にして音を鳴らすようにします。 micro:bit同士を向かい合わて、相手の位置が見えるようにし Continue Reading →
2台のn:bit+micro:bitを使って、じゃんけん勝負をします。以前作った「じゃんけん」は、じゃんけんの手をランダムで決めていましたが、このプログラムでは、micro:bitの傾きで手を決めます。また、通信機能を使 Continue Reading →