JPW2022:フォックスハンティング

隠れている「きつね」を探しだそう!!

micro:bit の無線通信機能を使って「電波探索プログラム」を作ります。
LED棒グラフや音を鳴らすブロックを使い、会場内に隠れているキツネ(micro:bit)の鳴き声(電波信号)をとらえて探す方法をプログラミングします。

以前製作した「デジタルかくれんぼ」も参考にしてください


キツネになるmicro:bitに送信プログラムをダウンロードして隠します。
キツネmicro:bitは木製や紙製の箱の中に隠してもよいです。
雑誌や新聞紙の陰に隠しても面白いでしょう。
ただし、金属製の箱の中などは電波を通さないので注意しましょう。

なお、イベント向けのきつね役として、複数のmicro:bitが協調して1台のみが電波を送信するようなプログラムも用意しました。これは最後のページで紹介します。