2025.1/4-5 IchigoJam 冬休み体験電子工作教室@小樽

SkyBeryJAMⅡとIoTPODを利用した環境測定器をつくり

NPO法人 nextdayではこの数年環境をテーマに教材開発を行い、プログラミング講座で利用してきました。 
・温度、湿度測定 ・紫外線測定 ・気圧測定等センシングと制御を行える専用基板とそれらに合わせたテキストの開発を行っています。 
この1年はmicro:bit用の環境測定器を2種類製作しています。今回は、IchigoJam BASICで実績のあるSkyBeryJAMⅡとIoTPOD を利用した環境測定器をつくり、それを利用した科学実験を合わせて行う講座に協力しました。
科学実験の監修/講師は、岩間 世界氏(熊本学園大学/NPO法人小樽青少年科学技術の芽を育てる会)が行いました。

今回のIchigoJam講座は、栃木工業高校が開発した「SkyBeryJamⅡとIoTPODを使いました。
使用にあたっては、栃木工業高校で指導にあたられた山野井清秀氏(現/宇都宮工業高校)ならびに萬谷 靖夫氏(日鉄日立システムソリューションズ株式会社)のご協力によって実現しました。紙面をお借りしてお礼申し上げます。