n:bit もぐらたたき 投稿日: 2020年11月7日 投稿者: akagera n:bitのLEDをもぐらに見立てて、LEDが光ったら、ボタンでたたきます。n:bitのSelectorスイッチはLにしてあそびます。 緑が点いたら、Aボタン、黄が点いたら、A+Bボタン、赤が点いたら、Bボタン、を押しま Continue Reading →
n:bit かわくだり 投稿日: 2020年11月5日 投稿者: akagera うえから流れてくる”流木”にぶつからないよう”自分”を操作して避けるゲームです。n:bitのSelectorスイッチはSにしてあそびます。 ボタンAとボタンBを押して流木をかわします。うまく避けら Continue Reading →
n:bitじゃんけんをつくろう 投稿日: 2020年10月31日 投稿者: akagera n:bit&micro:bitをつかって、じゃんけんゲームをつくります。 目次 1.作り方の基本 2.じゃんけんゲームを設計する 3.プログラムを作成する 4.改良する 5.こうどなプログラム(変数) Continue Reading →
自動運転カーをプログラムしよう 投稿日: 2020年10月20日 投稿者: akagera プログラミングで危険を察知!前進、バック、右へ、左へ!超音波で障害物をみつける!障害物に触れて止まる! 1.これが JAMCAR evorution だ! IchigoDakeをベースに、超音波距離センサ(1ch)と接触 Continue Reading →
人の役に立つしくみを作ろう 投稿日: 2020年9月30日 投稿者: akagera 1.生活の中のコンピュータ 入力装置(センサ)と出力装置を組み合わせて、『人を助ける』『人の役に立つ』しくみを作ろう!